【仕込み女子部】<4月>甘酒仕込み&全国甘酒飲み比べオフ会を開催しました

2019-05-03 12:15:57

季節の調味料仕込みや暮らしを楽しむ 仕込み女子部オンラインサロン

4月は甘酒仕込み&全国甘酒飲み比べオフ会を開催しました。

(ちなみに同日午前中は醤油糀・塩糀ワークショプ。からの甘酒オフ会、まさに糀尽くしの1日!)

 

今回のゲスト講師は甘酒造りを始めて20年以上、甘酒探求家の藤井さん。

藤井さんが運営するサイト『あまざけ.com』を見ていただくとわかるように、藤井さんの甘酒知識、追求のパワーはまさに”探求家”の名に相応しく・・・!!

藤井さんの甘酒愛を終始感じた、文字通り甘酒尽くしの3時間のスタートです。

 

 

日本の食文化を支える麹、そして麹を発酵させてつくる甘酒。

まずは甘酒の歴史や文化、また基本となる発酵の仕組みや栄養素まで座学で詳しく教えていただきました。

 

 

続いて、皆で魔法びんやスープジャーを使った甘酒仕込みを。

材料を入れて約8時間保温させるだけ、なんて簡単・・・!麹由来の酵素や栄養成分をそのまま味わえる生甘酒、誰でも簡単にお家で仕込むことができるのですね。

 

 

またその後は全国甘酒飲み比べ会のスタート!

 

 

今回ご用意した甘酒については、ぜひ藤井さんのブログよりご確認ください。(それぞれ十段階評価つき・超充実のレビュー・・・!)

一口に甘酒といっても、それぞれ甘みの質や酸味、味わいは全く違います。色々飲み比べる中でお気に入りの一品を見つけていくのも楽しいですね。

 

藤井さん手作りのさつまいも甘酒や、かぼちゃ甘酒も大好評。

ほのかな甘みがとっても美味しい!豆乳割りがよく合います。

 

 

それからこちらは・・・なんとインドネシアの麹!

そしてインドネシアの甘酒菓子「ブルム」。

またその他にもタイの甘酒「カオ・マーク」、インドネシアのお芋を麹で発酵させた「タペ・シンコン」、群馬県の甘酒発酵饅頭である焼きまんじゅうなども登場。

 

世界の発酵は、また色々な意味で一味違いました・・・!笑

(ちなみにもうこの頃には全員、お腹いっぱいすぎて味がよくわからなくなってきています。笑)

 

 

またこちらは麹の消化率について詳しく解説してくださる藤井さんの図。

まさかの計測機械も登場(もちろん藤井さんの私物)!大学時代の研究室をふと思い出したよね。。笑

 

 

その後お家でも、皆様美味しく仕込んだ甘酒を味わっていただけたようで本当に良かったです♪

 

<ご感想>

・本日はありがとうございました。改めて日本、そして世界の発酵食品の多様さ、発酵の奥深さを実感できました。甘酒の飲み比べも非常に貴重な体験となりました!

・今まで曖昧な情報でしか理解してなかった甘酒の歴史、名前の由来など深いとこにまで知ることができ、海外の発酵甘酒お菓子?の味も知ることができ、世界が広がりましたー!(´∇`)ありがとうございましたー!

・甘酒について今日の講座で知識を深めることができました!飲み比べでは各甘酒の味の違いを感じることができてとても貴重な体験をすることができました。これから甘酒生活を始めてからだに現れる効果に期待です!

・手作り甘酒、美味しかったです!あのくらいの手間でできるなら、気軽に続けられますね♬

・手作り甘酒いい感じでした~!
麹がしっかり残ってプチプチして、食べごたえがあり、とっても美味しかったので、また作ってみようと思います!

 

 

View this post on Instagram

 

【甘酒マニアに甘酒の良さを聞いて、全国の甘酒の 飲み比べをしてみました!】 #仕込み女子部 のイベントで 甘酒の飲み比べをしてきました。 甘酒の歴史、甘酒がなぜ身体に良いか? レクチャーしていただき なんと水筒でほったらかして 作る簡単な甘酒の作り方を 習って実践しました! そして、講師の超甘酒に詳しい 藤井さんが持ってきてくださった 全国各地の甘酒を飲み比べ 甘いのもあれば 酸味が強いのもあり 同じ甘酒でも味がかなり違うのが 面白かったです! 私のオススメは写真2枚目の 甘酒です!銀座の交通会館の秋田館で 買えるとのことでした。 変わり種ではインドネシアの 甘酒というのも飲みました (これは好き好きで 私はあんまりでしたが、、、) 帰りに藤井さん特製の さつまいも、かぼちゃの甘酒をいただきました しばらく甘酒生活を楽しめそうです。 講師の藤井さん、めっちゃ甘酒に 詳しすぎて、ぜひマツコの知らない世界に 出演して欲しいです。 (それぐらいおもしろかったんですよ!) #仕込み女子部 #うづきのしこみごと #仕込み女子 #仕込みしごと #甘酒 #甘酒生活 #おいしい甘酒 #甘酒マニア #こころキッチン

chiichi326さん(@chiichi326)がシェアした投稿 –

 

View this post on Instagram

 

2019.4.20の出来事②@午後 『自家製甘酒仕込み&全国の甘酒飲み比べオフ会』 : : 美味しいランチの後午後からは 仕込み女子部のオフ会に参加し 甘酒作りと全国の甘酒の飲み比べをしました‼️ : : 塩麹同様、甘酒も買うものと思っていたので、 水筒やスーブジャーで簡単に出来ることに これまた驚きました‼️ : : そして 全国の甘酒の飲み比べや お手製さつまいも&かぼちゃの甘酒を 堪能✨ : : 甘酒といっても 作っている会社によって色も味も全く違う!! ねっとりした甘さもあれば さっぱりした甘さもあったり、 酸味が効いたのもあり、 自分好みの甘酒を探すのが楽しかったです‼️ : : さつまいもとかぼちゃの甘酒は これだけでスイーツの様な甘みがあり 豆乳で割って飲むとサイコーでした? ホットでもアイスでもいける味です✨ どうにかしてスイーツに使いたい?‼️ : : 甘酒の事も詳しく知れて 午後もとても勉強になりました! : : 午前で発酵に携わり そのまま午後も発酵にふれるという 発酵づくしの一日でした? : : 午後作った甘酒は 夜にはもう出来あがり!! これも愛着が湧いて、 飲むのがもったいなくて感じてます(笑) : : #甘酒#仕込み女子部#うづきのしこみごと#手作り甘酒#段取りキッチン#hisami_kitchensweets

hisamiさん(@hisami_kitchen)がシェアした投稿 –


 

甘酒愛溢れる藤井さんのおかげで、笑顔いっぱいの大変甘〜い会となりました。

藤井さん、ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

 

>甘酒探求家・藤井さんのレポート
阪本三穂先生が運営するこころキッチンで甘酒コライベントを開催した話

 

 

一覧ページ

アーカイブ

カテゴリー

リンク

検索